個人情報保護法(公的機関) 医療データ利活用に関する医薬産業政策研究所レポート ※25.9.12下の方に追記しました。医療データ利活用について思うこと。利活用と保護を両立する制度自体はちゃんとあるが、その制度があまりワークしていないように見える。個人情報保護観点で見たときにホワイトデータが優遇されずに、グレーデータ・ブ... 2025.09.09 個人情報保護法(公的機関)個人情報保護法(民間)
おしごと活動報告 トップページに新着情報欄を設置 水町個人ホームページのTopページに新着情報欄を設置しました。スライダー(画像が一定期間ごとに流れる箇所)の下、弁護士紹介の上です。ブログの「おしごと活動報告」記事の新着7件を表示させています。このように、個人ホームページ公開後も、少しずつ... 2025.09.03 おしごと活動報告
おしごと活動報告 内閣府「医療等情報の利活用の推進に関する検討会」委員就任のお知らせ 内閣府「医療等情報の利活用の推進に関する検討会」委員を拝命いたしました。ヨーロッパのEHDSを踏まえて、医療データの利活用を推進するために、立法措置が必要であれば検討する枠組みで、今後の医療データ利活用の大きな転換となる可能性があります。今... 2025.09.03 おしごと活動報告
おしごと活動報告 「個人情報をめぐる同意」資料UPほか 「個人情報をめぐる同意」に関する資料をUPしました。また、個人情報の提供資料、次世代医療基盤法資料も更新しています。個人情報の提供資料:第三者概念の相違について追記次世代医療基盤法資料:認定仮名加工医療情報利用事業者名について追記 2025.08.25 おしごと活動報告個人情報保護法(公的機関)個人情報保護法(民間)
マイナンバー・公的個人認証 マイナンバー最高裁判決 今まで、マイナンバー最高裁判決について資料化したことがなかったので。令和4年(オ)第39号 マイナンバー(個人番号)利用差止等請求事件 令和5年3月9日 第一小法廷判決事案の概要:憲法13条の保障するプライバシー権を違法に侵害するものである... 2025.08.25 マイナンバー・公的個人認証
日々の雑記 マイナンバー原稿執筆中 大変久しぶりに、原稿執筆を依頼いただきまして、その原稿を現在執筆中です。執筆は、昨年の「改訂版 Q&Aでわかる医療ビッグデータの法律と実務」以来です。執筆するのは結構大変ですが、依頼原稿を執筆すると、自分で自発的にはやらないようなリサーチ・... 2025.08.14 日々の雑記
かわいいもの 肩のせぬいぐるみ&デカヌチャン靴下 この写真、おそらくまだUPしてなかったかと思われ。ポケセンにものすごく久々に行きました。肩のせぬいぐるみのピカチュウと、デカヌチャンの靴下を買いました。デカヌチャンの靴下はこれで3足目です。1足目は、カヌチャン、ナカヌチャン、デカヌチャン、... 2025.08.05 かわいいもの
おしごと活動報告 個人情報の提供解説資料UP 「個人データの提供」に関する解説資料を法律解説ページにUPしています。目次1.どのような情報を提供すれば個人データの提供か✓ 提供元基準説✓ リクナビ✓ 個人関連情報の提供規制2.提供とは何か✓ 内部利用との違い3.第三者提供とは何か✓ 国... 2025.07.31 おしごと活動報告個人情報保護法(民間)
かわいいもの ぱわるぅマスコット&ミッフィーふきん がおぱわるぅのマスコットを手に入れました。なかなか気に入るぱわるぅぬいやマスコットが見当たらなかったのですが、このマスコットはかわいい。ただ、ぱわるぅは白いので汚れないかだけが心配です。マスコットについているタグの絵も大好きで、火を噴いてい... 2025.07.29 かわいいもの